2024/06/21/ 13:54:22
展覧会「With Others」開催のお知らせ
ide
With-Others_DM_A4_1-scaled.jpg
Read more...
2023/08/25/ 17:00:42
中村人形|KAIGEIDO UNPLUGGED Talk Vol.1「傀藝堂のはじまり」
KA_KAIGEIDO.jpg
2023/08/04/ 10:00:32
MITORO HILL|第一期|オープニング|HELLO CAMP IN KAKOGAWA
2023年8月4日(金)に、兵庫県加古川市で進めている「見土呂フルーツパーク 再整備事業」の第一期工事が完成し、オープニングのイベントが開催されました。当日は市長も訪れ、工事に先立って組織された「キッズファーマーズクラブ」の子ども達との記念植樹などが行われました。
miroto-hill-1.jpg
2023/07/29/ 23:11:16
愛媛大洲/街が不自然さを纏わないための作法/地域の人が地域を伝える
ozu_unagi-1.jpg
2023/07/01/ 19:22:46
新建築2023年7月号
現在発売中の新建築7月号に、今年2月、太宰府にオープンした『NISHIKIMACHI(ニシキマチ)』というプロジェクトが掲載されました。 この建築は、太宰府天満宮の門前町に新築した、3つの店舗スペースからなる木造の商業建築です。 全体の建築設計と、パン職人/二見さんのベーカリー『Loop a Bread』、TAGSTA橋口さんご夫妻のカフェレストラン『tōn(トオン)』、太宰府出身のすし職人/平野さんの『鮨ひら乃』、3つのインテリアをコーポラティブ方式でデザインしました。商業的な建築をコープラティブ方式で設計する事例は、世界的にみてもとても珍しいのではないかと思います。
shin_nishi_1.jpg
2023/06/30/ 19:37:45
MINOTAUR INST. KYOTO
設計を担当した『MINOTAUR INST. KYOTO』無事にお引き渡し終わり、明日オープン。 いまはパリを拠点にされているデザイナーの泉栄一さんも帰国されて京都に。18才の高校時代からお世話になっていて、街での遊び方や生き方を教えてくれた福岡の先輩。久しぶりの共同はとても楽しかった。ギリギリまでオープン準備や開梱など手伝い、最終の新幹線で福岡に戻る。
a_night_before_open.jpg
2023/05/22/ 13:34:38
Mitosaya/文脈を引き継ぐ/小さな読み替えの集積/場を開く
mitosaya.jpg
2023/03/01/ 21:06:41
MONOCLE MARCH 2023(no.161)
MONOCLE MARCH 2023(no.161)号の "Inventory "という特集ページの中で、弊社でインテリアデザイン・プロダクト開発にかかわった『 Craft Inn 手 [té] 』が紹介されています。
mono_161.jpg
2023/02/17/ 09:41:47
NISHIKIMACHI(ニシキマチ)
天神信仰の聖地「太宰府天満宮」の門前町に新築した, 3つの貸し店舗からなる木造の商業建築である. 建築と3つのインテリアをコーポラティブ方式で設計した. 奥行き30mほどの細長い旗竿敷地に, 隣接して建つギャラリー建築と同じ勾配に揃えた屋根を折り曲げながら, 建築全体を繋いでいる.
NISHIKIMACHI_birdeye.jpg
2023/01/05/ 16:37:04
現場作業とTechnology
パリの現場で室内を貫通する配管の廻りを綺麗に塞ぐために試行錯誤しています。Polycamにて該当部を3Dスキャンしたものを平面データ化、それを下敷きに正確なラインを探る作業。 Trial to fill around the piping that penetrates through the room at a site in Paris. 3D scans made by Polycam to create a planar data file, which was then used as a base to find the exact line.
poly_scan.jpg
2023/01/03/ 10:17:55
2023|Paris
あけましておめでとうございます、みなさまにそれぞれに良い一年になりますように。 新年早々、進行中のインテリア工事現場の確認のためパリに来ています。家族との時間は大晦日と元旦の2日間のみでしたが、また改めて時間をつくりたいと思います。竣工間近の現場は、とてもいい空気感です。プロジェクトの詳細はまた改めてご報告できればと思います。 A Happy New Year to you all. At the beginning of the New Year, I am in Paris to check on an interior construction site that is underway. I only had time to spend with my family on New Year's Eve and New Year's Day, but I hope to make time for them again.The site is very nice as it nears completion. More information on the project will be forthcoming.
clients-home_00-1.jpg
2022/10/01/ 09:00:13
見土呂フルーツパーク再整備計画_MITORO HILL
兵庫県加古川市にある農業公園の再整備計画。2022年5月に公募型のプロポーザルが行われ、6月に弊社含むチームが優先交渉権者に選定、10月より弊チームによる運営が始まっている。「農業振興と観光振興で、市民の笑顔をつくる」というビジョンを掲げ、この場所だからこそできる場づくりを目指す。もともと農業振興地区であり、同市の目指す「ひと、まち、自然の調和」を体現するかのような絶景を望む立地を最大限活かすように、この場所だからこそできる体験や宿泊の在り方を徹底的に追及し、敷地の条件からあぶりだした特性を最大限活かすことを軸に、大規模なインフラ整備はせず、今ある施設・設備を活かしながら、最小限の行為で新しい場所への転換を図ろうと考えている。
kakogawa_glam_08_14-scaled.jpg
2022/03/26/ 15:30:53
室見のリノベーション
室見川河口近くにある賃貸住宅の一棟リノベーションのプロジェクト。東側に向かってバルコニーがあり、自然豊かな川の雰囲気を感じることができる室見川を望むことができる物件である。
river_view.jpg
2022/03/25/ 08:01:53
Material / Tone
少し先の未来に向けて、在るべきトーンや素材について思案する。サンプルを撮影するには、早朝の窓際の光に限る。 Pondering the tones and materials that should be realized for the future a little further. The best situation to capture the materilas is early morning light near a window.
soil_underground.jpg
2022/01/01/ 06:32:23
2022|New Years Day
謹賀新年|あけましておめでとうござます
mount_fuji-1-rotated.jpg
2021/12/26/ 15:24:56
出雲の酒蔵
出雲を拠点に手作りで酒造りを行っている酒蔵の店舗とレセプションの改修である。酒蔵の理念である「風土を醸す」とはどういうことか、ということを考えながら、全体の構成や素材選定を進め、構成と素材が合さった時の空間の在り方を探っている。 昔ながらの地域というのは、流軸沿いに展開しているものである。出雲平野を流れ、ヤマタノオロチ伝説の元になったともいわれる斐伊川は沿いでは、約1400年前から上流の奥出雲で採れる上質な砂鉄を利用した「たたら製鉄」が行われていたという。砂鉄を採取するために切り崩した山の跡と水路を再利用してつくった棚田では良質な酒米が取れ、その酒米を使っていい酒をつくる。「風土を醸す」というのは、斐伊川によって繋がれている地域全体を感じられることではないかと考えている。 この改修では、象徴になるようなものを直接的に表現するのではなく、日常の空間の中にあって心地よいものであり、全体として伝わってくるものを実現させたいと思っている。例えば、主な建材を出雲で昔から使われてきた松にし、酒米の収穫の際に取れた藁を左官に練り込んでつくった壁や、地元の窯元とともに酒米藁の藁灰釉で焼き上げたぐいのみなど、酒造りにまつわるストーリーを空間の中に散りばめることで、出雲のものづくりや地域文化を感じることができる状態をつくろうと考えている。また、今は蔵の前に事務所スペースがあり、通りからは蔵の様子がわからないため、手作りで酒造りをしている雰囲気が伝わるような設計も必要であろう。 直営店の他は信頼できる酒販店にしか卸さず、人と人との繋がりを大切にしている酒蔵のスタンスや理念が自然と伝わる空間になればと考えている。
DSF5847.jpg
2021/12/10/ 21:24:16
太宰府|ないものをつくる
太宰府で始まった新たなプロジェクト。まち中に増えてきた空き地に、地域になかったもの/みなさんが『欲しい!』と思える場所を、地域のみなさんと考えつくるプロジェクト。予め何をつくったら良いか決まってはおらず、対話の中から導き出されたものに、形を与えていく。ごく狭い範囲の風景のエレメントを引用しつつ、伝統的な街並みと、現代的な街並みとの調和を考える。来年の今頃には完成予定で進行中。 A new project started in Dazaifu. The number of vacant lots in the town has been increasing, and we are trying to create something that did not exist in the area and that everyone wants. This is a project to create a place where people in the community can think together to create a place they have always wanted. There is no predetermined plan for what to create, but rather we will give form to what is derived from the dialogue. We will consider the harmony between the traditional and modern cityscape, citing elements from a very narrow range of landscapes. The project is underway with completion scheduled for this time next year.
dazaifu_niwa.jpeg
2021/11/14/ 11:07:14
海のない街|海岸線|3年
今年春頃より計画を進めている、福岡市内、海岸線近くのプロジェクト。現場からベースプレート設置完了の連絡をもらい、天気が良かったので朝より現場へ。海のない街で育ったクライアントが、3年かけて出会った敷地。中心市街地から車で20分ほどの場所、目の前には福岡市の象徴的なスカイラインや能古島を臨むことができる。 We have been working on a project near the coastline in Fukuoka City since this spring. We received a call from the construction company that the base plate installation was complete. The weather was fine, I went to the site in the morning. The client, who grew up in a city without a sea, spent three years to find this site. It's a 20-minute drive from the city center, and we can see the iconic skyline of Fukuoka City and Nokonoshima Island in front of you.
uminaka_3years.jpeg
2021/11/11/ 16:16:52
ポメロジュース
今朝は朝から熊本県玉名市まで打ち合わせに。天水町で児童・障害者・高齢者の3つの福祉事業に取り組んでいらっしゃるお施主さんたちがつくっているジュースを購入。みかんジュースはこれから新たな仕込みの時期ということで、『ポメロジュース』という愛称の弓削瓢柑(ゆげひょうかん)のジュースを分けていただきました。グレープフルーツのような酸味と香りが美味。このラベルや包装紙は、障害を持った施設の利用者の方がつくった切り絵を使用したもの。
pomelo.jpg
2021/11/04/ 15:03:35
場の痕跡/新しい道程
ご縁をいただき、福岡市博多区下呉服町まで。この辺りは母方の実家が近かったこともあり、とても馴染みのある場所。その地域に永く大切に維持されてきた建築がある。その場所の記憶を引継ぎ新たな取り組みを始めるため、必要最小限のものから設え、継続的に関わる方法を探る試み。 I had a chance to visit Shimogofukumachi, Hakata Ward, Fukuoka City. My mother's family lived in this area. This is why, it is one of favorite place. There is architecture in the area that has been carefully maintained for a long time. We are planing to set up the minimum necessary things and tried to find a way to be involved continuously.
tak.jpg
2021/10/24/ 13:56:41
くまもとアートポリス「みんなの提言」
くまもとアートポリス「みんなの提言」に、井手健一郎が「対話の場としての『みんなの家』の建築プロセス」を寄稿しました。
minna_2.jpg
2021/10/21/ 10:03:18
歴史に紐づいた技術
来年のパリでの施工に向けて、唐津市の工場で加工・組み立てを進めるプロジェクト。ここで一度組み立て確認した構造物を、解体梱包し、船でフランスまで送ります。工場のある名護屋地区は、その昔、豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築いた名護屋城があり、その周辺には、日本中から著名な大名達が集まり居を構えていたといい、いまでもその痕跡を巡ることができる。その時期に、人だけでなく、芸能も技術も最高のものが集まっていたのではないか?と、歴史との関係を疑わざるを得ないほど、この地域に残っている職人さんたちの技術は素晴らしい。
technique.jpg
2021/10/20/ 10:01:23
2021年グッドデザイン賞
ohori-terrace.jpg
2021/10/20/ 09:45:22
megane-coffee-gmark.jpg
2021/10/08/ 09:00:42
Craft Inn 手 [té]
体験を通して地域文化の価値を再発見してもらうことを目指す宿。伝統的建造物保存地区にある建築を改修し、宿泊施設へと転用したプロジェクトである。古き良き日本の生活を単に再現するのではなく、宿泊の風景を現代的な営みの風景に馴染ませることで、そこでの体験をそれぞれの日常に持ち帰ることができる『生きた景観としての宿泊体験』を実現する、という視点を軸に、全体からディテールまでのデザインを考えた。
te-scaled.jpg
2021/10/08/ 09:00:35
Craft Inn 手 [té]|藍の部屋
craft.inn_.te_indigo.jpg
うなぎBOOKS
unagibooks.jpg
2021/10/08/ 09:00:14
Craft Inn 手 [té]|和紙の部屋
craft.inn_.te_washi_1.jpg
2021/10/08/ 09:00:04
Craft Inn 手 [té]|竹の部屋
craft.inn_.te_bamboo.jpg
2021/09/01/ 11:46:57
商店建築 2021年9月号
商店建築2021年9月号に、弊社で設計しました『大濠テラス』を掲載いただきました。
shoten_2021.09_1.jpg